研修案内

他機関等の研修

【終了】田口教育研究所「6月発達凸凹基礎講座」(追加情報有り)

※終了しました

 

和歌山大学の教授である米澤先生の7月・8月の6月からの連続講座のタイトルと要旨が早々に入りましたのでお知らせしておきます。

愛着障害の深刻な状況は特に日本人により多く発現すると当方は考えております。

ぜひ、連続の3回に参加することを強く薦めます。

 

7/20(土)

「愛着障害と発達障害の関係、違いと愛着障害への支援の方向性-愛着障害の3つのタイプと「してはいけない対応」」と「愛情の器」モデル-」

 

愛着障害と発達障害の関係の正しい捉え方を提唱した上で、愛着障害のタイプを私が提唱してるタイプも含めて3つのタイプの存在があること、その特徴を紹介します。

そして、愛着の問題を抱えるこどもへの適切ではない「してはいけない対応」とは何か?7つのポイントで紹介します。

そこからみえてくる愛着障害とよく見間違えられる発達障害の違い、どこで見極めることができるのかの9つのポイントを紹介します。

愛着障害にはどんな支援が必要か、何を意識すべきなのかを私が開発して実践してきた「愛情の器」モデルをもとに説明します。

 

8/31(土)

「愛着障害への支援の実際とコツ-「愛情の器」モデルに基づく愛着修復プログラムの実際と支援成功のためのコツ-」

 

愛着障害にはどんな支援が必要か、その支援の実際を「愛情の器」モデルに基づく愛着修復プログラムの実際、具体的事例を紹介しながら、愛着障害への支援について説明します。

また、発達障害と愛着障害を合わせ持つ場合の支援のあり方を紹介します。

よくあるご相談も紹介しながら、施設や学校園等でのチームとしての支援、愛着の問題からくる様々な現象、行動への支援のあり方、保護者支援にも触れたいと思います。

発達やこころの支援に愛着の視点がいかに大切かをお話できたらと思っています。

研修案内

2024年06月25日
発達障害の理解と実際の支援を学ぶ
令和6年度発達障害実務者養成講座(児童期)
2024年06月19日
発達障害サポーター養成講座(児童期)
発達障害実務者養成講座(児童期)
既受講生フォローアップ講座
2024年03月19日
【終了】希望の家 コミュニティプラザ ブルーアクション 「世界自閉症啓発デー」「発達障害啓発週間」イベント(実施機関 ひょうご発達障害者支援センター 宝塚ブランチ) ※終了しました
2023年11月30日
【終了】『ASD特性を背景とするひきこもり状態にある人の家族支援』 クローバー CRAFTプログラム研修(初級・中級)のご案内 ※終了しました
2023年10月13日
【終了】共に悩み、共に喜ぶ子どもとのであい
ペアレントメンター講演会
※終了しました
2023年10月03日
【募集終了】発達障害の理解と実際の支援を学ぶ
令和5年度 発達障害実務者養成講座(成人期)
2023年06月27日
【募集終了】発達障害の理解と実際の支援を学ぶ
令和5年度発達障害実務者養成講座(児童期)
2023年05月26日
兵庫県委託 青年期の発達障害者に対する「居場所づくり」モデル事業(実施機関:CoCo サポート機関:豊岡ブランチ)
2023年05月19日
兵庫県委託 青年期の発達障害者に対する「居場所づくり」モデル事業(実施機関:芦屋ブランチ)
2022年10月18日
【終了】発達の気になる子どものお父さんお母さん、先輩の話をきいてみませんか
ペアレントメンター講演会
※終了しました